-
【A2サイズポスター】全世界英雄番附
¥520
世界中の英雄を西洋・東洋にわけ、その人気を表した番付表。 明治時代の雑誌の付録だったものをA2サイズのポスターにしました。 全世界英雄番附は、明治時代の雑誌「冒険世界」の付録として発行されました。 番付は読者の人気投票で決まっているようです。 この番付表をみると明治時代の人々にとって人気があった英雄がわかります。 現代との人気にギャップがあって、眺めていて飽きがこないとても面白いポスターです。 お部屋のインテリアとしてもお使いいただけると思います。 【内容】A2サイズポスター四つ折り
-
図録『田中家100年の子供のおしゃれ』
¥2,160
明治、大正、昭和それぞれの時代に、田中本家の子供たちが装ってきたおしゃれな衣装と髪飾り、帽子、履物など600点以上にわたる品々の中から、約166点を抜粋し収録した図録です。 平成12年(1998)発行 A4サイズ、全84ページ(カラー55ページ、白黒29ページ)
-
図録『田中本家伝来の漆器』
¥2,160
須坂藩主や特別なお客様の接待をはじめ、婚礼、正月、節句などのお祝いに使用されてきた漆器。その種類、技法、産地は多岐にわたります。 江戸時代から現在まで、田中本家で使用されてきた漆器約3000点の中から、131点を選定し収録した図録です。 平成8年(1996年)発行 サイズ25.6×21(㎝)、全90ページ(カラー64ページ、白黒26ページ)
-
図録『田中本家伝来の陶磁器』
¥2,160
江戸時代から田中本家で使われ、保存されてきた数千点の陶磁器の中から、「もてなしの器」「抹茶器」「煎茶器」をテーマに選定した204種類を掲載した図録です。 平成11年(1999)発行 A4サイズ、全96ページ(カラー64ページ、白黒32ページ)
-
図録『田中本家のおもちゃ』
¥1,750
明治、大正、昭和にかけて、田中本家の子どもたちが遊んできたおもちゃ2,000点以上の中から、約180点を選定し掲載した図録です。ブリキ、セルロイド、木、紙といった種類別のおもちゃと、精巧にできた小さなおままごと道具やお人形をご紹介しています。 平成9年(1997)発行 サイズ20×21(㎝)、全59ページ(カラー48ページ、白黒11ページ)