-
白うり粕漬(大吟醸酒粕使用)2舟入り
¥1,480
須坂市特産「沼目白瓜」を、田中本家秘伝の漬け方で漬け込みました。 沼目白瓜は、皮が薄く肉厚なのが特徴です。 爽やかな酒粕の甘みと白瓜のサクサク・パリパリの食感をお楽しみください。 ※舟(ふね)=白瓜を半割したものを数える単位。枚のこと。 【内容】 白うり粕漬2舟入×1袋 箱入り 【賞味期限】製造より約6ヶ月
-
白うり粕漬(大吟醸粕漬使用)4舟入り(2舟×2袋)
¥2,900
須坂市特産「沼目白瓜」を、田中本家秘伝の漬け方で漬け込みました。 沼目白瓜は、皮が薄く肉厚なのが特徴です。 爽やかな酒粕の甘みと白瓜のサクサク・パリパリの食感をお楽しみください。 ※舟(ふね)=白瓜を半割したものを数える単位。枚のこと。 【内容】白うり粕漬2舟入×2袋 箱入り 【賞味期限】製造より約6ヶ月
-
白うり粕漬(大吟醸酒粕使用)6舟入り(2舟入×3袋)
¥4,300
須坂市特産「沼目白瓜」を、田中本家秘伝の漬け方で漬け込みました。 沼目白瓜は、皮が薄く肉厚なのが特徴です。 爽やかな酒粕の甘みと白瓜のサクサク・パリパリの食感をお楽しみください。 ※舟(ふね)=白瓜を半割したものを数える単位。枚のこと。 【内容】白うり粕漬2舟入×3袋 箱入り 【賞味期限】製造より約6ヶ月
-
【2個入】江戸 家主貞良(かすていら)
¥1,360
田中本家の江戸時代の古文書「諸客賄方控帳」に記載されていた信州須坂藩御用達のカステラ「家主貞良(かすていら)」を再現しました。 卵の黄身と高級ザラメ砂糖が当時の味をしのばせます。 (賞味期限/10日)
-
【4個入】江戸 家主貞良(かすていら)
¥2,620
田中本家の江戸時代の古文書「諸客賄方控帳」に記載されていた信州須坂藩御用達のカステラ「家主貞良(かすていら)」を再現しました。 卵の黄身と高級ザラメ砂糖が当時の味をしのばせます。 (賞味期限/10日)
-
【6個入】銘菓 おおさかずき
¥950
田中本家「秋の庭」の大木のモミジ「おおさかずき」にちなんで作ったオリジナル和菓子です。 小豆の粉に胡桃を入れた半生の打ち菓子は、甘さ控えめで抹茶にもよく合う開館以来の銘菓です。(賞味期限10日間)
-
【8個入】銘菓 おおさかずき
¥1,250
田中本家「秋の庭」の大木のモミジ「おおさかずき」にちなんで作ったオリジナル和菓子です。 小豆の粉に胡桃を入れた半生の打ち菓子は、甘さ控えめで抹茶にもよく合う開館以来の銘菓です。(賞味期限10日間)
-
田中本家の生そば Cセット(2~3人前)
¥1,800
長野県高山村産の地粉「信濃1号」を使った新そば。 石臼挽きのそば粉で打ち立てた蕎麦を瞬間冷凍し、香りと味を閉じ込めてお届けする自慢の生そばです。 田中本家の接待古文書「諸客賄方控帳」に書かれ、須坂藩のお殿様も召し上がった「蕎麦切り」から再現しました。 残ったそばつゆは、煮物などお料理にお使いください。 ※クール便でのお届けです ※画像はAセットになります。 【内容】 生そば400g×1、特製そばつゆ250ml1袋 【賞味期限】 到着後3日間 【年越しそばとしてご利用の場合】 年内注文締切:12月20日 年内最終お届け日:12月30日
-
田中本家の生そば Aセット(5~6人前)
¥2,900
長野県高山村産の地粉「信濃1号」を使った新そば。 石臼挽きのそば粉で打ち立てた蕎麦を瞬間冷凍し、香りと味を閉じ込めてお届けする自慢の生そばです。 田中本家の接待古文書「諸客賄方控帳」に書かれ、須坂藩のお殿様も召し上がった「蕎麦切り」から再現しました。 ※クール便でのお届けです 【内容】 生そば400g×2、特製そばつゆ500ml1本 【賞味期限】 到着後3日間 【年越しそばとしてご利用の場合】 年内注文締切:12月20日 年内最終お届け日:12月30日
-
田中本家の生そば Bセット(8~9人前)
¥4,400
長野県高山村産の地粉「信濃1号」を使った新そば。 石臼挽きのそば粉で打ち立てた蕎麦を瞬間冷凍し、香りと味を閉じ込めてお届けする自慢の生そばです。 田中本家の接待古文書「諸客賄方控帳」に書かれ、須坂藩のお殿様も召し上がった「蕎麦切り」から再現しました。 ※クール便でのお届けです 【内容】 生そば400g×3、特製そばつゆ500ml2本 【賞味期限】 到着後3日間 【年越しそばとしてご利用の場合】 年内注文締切:12月20日 年内最終お届け日:12月30日
-
【”たほんの味”漬物】丸なす味噌漬け
¥640
発売以来、ご好評をいただいている漬物シリーズです。 肉厚な丸なすのみそ漬けはうまみたっぷり。 ご飯のおともに、お茶漬けにどうぞ!